› TENKOMORI › 2012年03月

  

2012年03月29日

くすくす

どうも、キコリの前田です^^
今日のお話は「くすくす」ですよー
と、言っても動物や料理の話ではありませんぜ(笑)

ところで最近の林業従事者の仕事は大きく分けて三つあるのですが

1 間伐、治山などの伐採業
2 育林に関する事業
3 特殊伐採

1、2は文字どうり容易に想像がつくと思います
林業の基本である植える、育てる、伐るという循環の中での仕事ですね
治山事業というのは間伐の遅れた山を適正な姿に戻すための仕事です
出材コストに見合わない場所での作業の場合残念ながら伐られた木は朽ちるに任せる事が多いです

で、3の特殊伐採とはなんぞや???

簡潔に言うと「特殊な技術を用いた伐採作業」です

木は山だけでなく街にもありますよね
山と違ってそんな場所の木はどこにでも倒せるというモノではない
家もあるし道路もありますからね
でも木は育つし台風で倒れたりもする
伐る必要が出てくるんですよね

どうやって?
それは・・・・

木に登って上から伐るんですっ!

樹上での作業ですので逃げ場が無いため木の動きを完全に読まなくてはいけません
高度な技術が求められるので自分の所属団体に作業員が約30名いますが、特殊伐採に携わるのは主に2名のみです
(自分はそのうちの一人の補佐に必ずと言っていいほど付けられます 笑)

で、くすくすですよ
漢字で書くと「楠々」(笑)

楠、ご存知ない方もいらっしゃるかもしれませんがタンスに入れる防虫剤の匂いは皆さん嗅いだことありますよね
あの匂いに防虫効果があるんですが成分の元は「楠」なんですよー
楠のタンスを作れば防虫剤いらずです
伐るとあの匂い、そのままですからね(笑)

楠の木は成長も早く大木になりやすいんです
日本の巨木の中にも「ほにゃららの大クス」なんて名前をよく見るくらい
大きくなってメデタシメデタシならいいんですが困る人も居る訳ですよ
特殊伐採に行くとかなりの確立で楠だったりします

今日の現場にも大きな楠が五本ありました
クレーンが入れる場所だったので吊り下げながら木の上から段々と伐り詰めていって・・・・(登ったのは自分じゃないケド 笑)


じゃん!これが切り株です!真ん中の抜けている部分は大きくてチェーンソーが届かなかったトコです




計ってみると88cm、年輪幅が割合均等で綺麗な楠ですね

伐られた木はだいたいチップになります
現場には楠以外にも色々な木がありました
古い木、若い木、椎、樫、モチの木・・・・

でもね、ちょっとギモンなんですよ私
チップにするのが悪いとは思わないけどさ
木にも個性があるんだよね
その個性を昔の日本人は知っていてそれぞれの木を適した物に加工して活かした

脂分が多いヒノキは水に触れるところに

堅く丈夫なカシは農機具の柄に

腐りやすいモミは棺に

真っ直ぐに伸びる杉は柱に


・・・知恵って、こういう事を言うんじゃないのかな

今はパソコンを開けばいくらでもそこから知識を得られる
今を生きる人達は知識をたくさん持ってるけどそれを生かす知恵はあるのかなと

そう思います


伐られた楠
幸運にも地主さんの知り合いの方が貰ってくれました
楠は柔らかく乾いても大きな割れが入りにくい

彫刻に使われるそうです

よかったね

立派な第二の人生(?)
生きてください

  

Posted by TENKOMORI at 21:13Comments(0)日記

2012年03月28日

Spring has come!

-------------------------------------------------------
閑話休題 - 2 -
-------------------------------------------------------
【日付 】 2012年03月28日 (水)
【発行者】 TENKOMORI@アラニン
-------------------------------------------------------

こんばんは。
TENKOMORI@アラニンです。

筋肉の名称はちょっと長いので、今日からはアミノ酸の名称で。

アミノ酸はタンパクを構成する大事な有機化合物ですね。

アラニンは、肝臓のエネルギー源として重要なアミノ酸ですが、
非必須アミノ酸・・・
でも、ダイエットやスポーツに不足してはならないアミノ酸なのですって。
アラニンを多く含む食品は、
シジミ、ホタテ、イカ、などです。軟体動物系なのかな?

今日は、春の訪れを感じた一日でした。

1つ目は、朝起きると、ツバメがベランダの物干し竿の上で、ピーチクピーチク(?)

2つ目は、ウグイスのさえずり”ホーホケキョ”
【豆知識】
「さえずり」は繁殖行動の一部で、繁殖行動はホルモンによって
引き起こされる生得的行動なのですが、さえずりそのものは、学習が必要な
習得的行動です。
したがって、親のさえずりを聞かずに育ったウグイスは、
うまくさえずることができないんだって。

3つ目は、つくしの芽吹き
 会社の先輩が、
 つくしとスギナの関係について話してくれました。
 胞子茎が”つくし”で
 栄養茎が”スギナ”
 つくしとスギナは、2つで1つなんですね。はじめて知りました。
 ちなみに、スギナは、花粉症対策としての効能があるらしいですよ。
 試しに食べてみようかなぁ。。。







もう春ですね。

-------------------------------------------------------
  

Posted by TENKOMORI at 18:55Comments(0)日記

2012年03月27日

底力

-------------------------------------------------------
閑話休題 - 1 -
-------------------------------------------------------
【日付 】 2012年03月27日 (火)
【発行者】 TENKOMORI@トライセプス ブレイキアイ
-------------------------------------------------------

こんばんは。
TENKOMORI@トライセプス ブレイキアイです。

トライセプス ブレイキアイとは、英語で”上腕三頭筋”のことです。
上腕二頭筋と拮抗している筋肉ですね。

体調不良で仕事をお休みしていましたが、
どうにか体調も回復!明日から気合入れて山仕事に励みたいと思います。

最近、休日になるとDVDを観ることが多い。
もっぱら邦画。洋画は字幕を追うので、
席を立つと話が途切れてしまう、その点邦画は、音だけで話がつながる。
英語ができない自分の切なさ。。。

最近観たのが「はやぶさ」。
いい映画でした。宇宙というとNASAが頭に浮かぶ。
NASAが最先端で、日本の宇宙科学は遅れをとっていると思っていたのだが、
はやぶさが行ったサンプルリターンは、”世界初”
日本の底力を感じた。

日本の林業は、林業先進国である欧州に遅れをとっているが、
再生に向けて、底力を示したい。
いずれの日か、林業再生をテーマにした映画ができるかも・・・

-------------------------------------------------------
  

Posted by TENKOMORI at 23:04Comments(0)日記

2012年03月27日

フォレスト・ガイダンス アンケート集計結果

-------------------------------------------------------
フォレスト・ガイダンス アンケート集計結果報告

-------------------------------------------------------
協力 : 天竜林業高校、春野高校
-------------------------------------------------------
作成・集計: 久山
-------------------------------------------------------











「はい」と答えた方に対して、何に期待しているか、具体的に上げてもらいました。
■ 再生可能エネルギーとしての活用 (木質バイオマス・バイオエタノール)
■ 新しい資源としての可能性
■ 環境への貢献(環境の再生、地球温暖化防止)
■ 森林に囲まれている日本に未来を感じるから

「いいえ」と答えた方に対しても、期待できない要因を具体的に上げてもらいました。
■ 木が注目されていない
■ 労働条件の悪化
・危険、キツイ
・若い世代の就職が期待できない、
・賃金が安い
■ 林業の楽しさを理解できないから
■ 林業のことがよくわからないから
■ 生態系を破壊している、環境を破壊している


【反省】
・アンケートを実施する意味、アンケートの内容について、メンバー内で検討し、
 今後のフォレスト・ガイダンスに生かすことのできるアンケートにすべきでした。

・アンケートの主旨を説明することなくアンケートを実施し、
 また、学校によっては、アンケートを実施できませんでした。
 主旨の明確化、実施の統一など、事前準備が整わない状況で実施に踏み切ったことを
 お詫び申し上げます。

【感想】
・アンケートの主旨としては、森林・林業の状況・役割を知って頂くことでした。
 成長分野として林業が注目されていること、
 森林が私たちの生活に不可欠であるということ、
 地球温暖化防止、生物多様性を守る上で、森林へ注目が集まっていること、
 森林・林業に興味を持つ”きっかけ”を作れればと思っていました。
 反省にも上げましたが、準備不足で申し訳ございませんでした。

・林業に期待が持てない人の中にも、林業を就職先のとして考えている方が何名かいました。
 期待がもてないけど、林業を就職先として考えた理由をもっと聞いてみたいと思いました。
 林業に対する志や熱意が、そこにあることを信じたいと思います。

・林業に期待が持てない理由として、以下の意見がありました。
 「林業のことがよくわからない」
 「林業の楽しさが理解できない」
 フォレスト・ガイダンスで私たちが伝えなければならないことだと思いました。
 1人でも多くの学生の方に、林業という職業を理解して頂き、楽しさや期待を
 抱いてもらえるような要素があることを伝えていきたと思います。

・アンケートで
 ”林業はすばらしい。素敵だ”というコメントを頂きました。
 私も同意見です!1人でも多くの方に林業の素晴らしさを知ってもらいたいです。

-------------------------------------------------------
  

Posted by TENKOMORI at 22:12Comments(0)活動報告

2012年03月26日

西尾 太朗

作成中  

Posted by TENKOMORI at 13:09Comments(0)個人プロフィール

2012年03月26日

瀧澤 武

作成中  

Posted by TENKOMORI at 13:07Comments(0)個人プロフィール

2012年03月26日

鈴木 将之

作成中  

Posted by TENKOMORI at 13:04Comments(0)個人プロフィール

2012年03月26日

篠田 大輔

作成中  

Posted by TENKOMORI at 13:02Comments(0)個人プロフィール

2012年03月26日

熊谷 圭悟

作成中  

Posted by TENKOMORI at 13:00Comments(0)個人プロフィール

2012年03月26日

岩本 和馬

作成中  

Posted by TENKOMORI at 12:58Comments(0)個人プロフィール

2012年03月26日

石河 潤

作成中  

Posted by TENKOMORI at 12:56Comments(0)個人プロフィール

2012年03月26日

石川 晴子

作成中  

Posted by TENKOMORI at 12:54Comments(0)個人プロフィール

2012年03月26日

安藤 久博

作成中  

Posted by TENKOMORI at 12:51Comments(0)個人プロフィール

2012年03月26日

荒木 克規

作成中  

Posted by TENKOMORI at 12:47Comments(0)個人プロフィール

2012年03月23日

研修会

-------------------------------------------------------
研修会
-------------------------------------------------------
【日付 】 2012年03月23日 (金)
【発行者】 TENKOMORI@バイセプス ブレイキアイ
-------------------------------------------------------

こんばんは。
TENKOMORI@バイセプス ブレイキアイです。

バイセプス ブレイキアイとは、英語で”上腕二頭筋”のことです。
通称”ちからこぶ”って呼ばれいますね。

今日は一日雨・・・まだまだ冷たい雨ですね。

3/18-19、1泊2日で実践間伐研修を受講してきました。

Taf & Woodsman Workshopの水野雅夫さん主催の研修会で
通称"寺子屋"と呼ばれています。

場所は岐阜県の白川町
受講生は、自分を含め3名。同じ悩みを抱え、志の熱い方々でした。

今回の研修は、係り木処理を中心とした、以下の内容でした。
①チェンソーを安定させる体幹の使い方
 "NASA" ご存じの方もいると思いますが、これが難しい。
 NASA3に挑戦したのですが、グラグラです。


②ロープワーク
 ロープワークはやらないとすぐ忘れますね・・・
 もやい結びも遠い記憶、今は結べます!

③伐倒の基本動作の軌道修正
 いつも通りのやり方をみてもらいました。
 研修というと実践というよりも、体裁を優先させる感じですが、
 今回の研修は実践で活かすことを何よりも大事考えて頂きました。


 
④係り木を処理する様々な対処方法の実践
 プーリー(滑車)やプラロックを使った方法は、勉強になりました。
 ネットで”プラロック”を検索すると、かなり前から使われている方もいて
 自分の勉強不足を痛感しました。


⑤受け追いで対処できない木を伐る新しい伐倒法
 ななめ伐りという危険な伐倒法ではなく、
 あわせ伐り?という伐倒法です。
 今現場で練習中ですが、どうも山側から刃を入れている途中で
 木が回転しはじめてしまう・・・試行錯誤しています。

実りある二日間でした。
水野さん、ありがとうございました。

-------------------------------------------------------
  

Posted by TENKOMORI at 22:56Comments(1)日記

2012年03月21日

TENKOMORIへようこそ!

TENKOMORIのホームページを御覧いただきありがとうございます^^
会長の前田です
まだ開設して間もないのでいささか淋しいところもありますが活動報告、日記等順次アップしていきたいと思ってます!
林業や環境に興味をお持ちの方、遊びに来てくださいね^^

  

Posted by TENKOMORI at 23:16Comments(1)個人プロフィール

2012年03月17日

日々是好日

-------------------------------------------------------
日々是好日
-------------------------------------------------------
【日付 】 2012年03月17日 (土)
【発行者】 TENKOMORI@トラピーズィアス
-------------------------------------------------------

おはようござます。
TENKOMORI@トラピーズィアスです。

トラピーズィアスとは、英語で”僧帽筋”のことです。
最近、僧帽筋に痛みが・・・原因は懸垂かなぁ。

ラジオの収録お疲れ様でした。
4/1(日)が待遠しいですね。
radiko.jpにアクセスすれば、インターネットからでも聴くことできます。
全国の皆様にも、前田さんの声が届くと思います。

-------------------------------------------------------
日曜日の8:30~8:55
K-MIXでON AIRしている"お元気ですか?HIRO'S CAFE"
-------------------------------------------------------



今日は、あいにくの雨模様・・・仕事はお休みです。
山仕事の特徴の1つが、雨の日がお休みになること。

※雨の日も関係なく働いてい方もたくさんいらしゃいますが。

雨による作業の危険度が増すことが一番の要因ですが、
”雨 = お休み” これは正しい姿なのか?
専業で林業に従事している自分にとっては、単なるお休み。
日給月給で働いているので、雨の日の日当はありません。
雨が降れば降るほど、自分の生活は苦しくなり、憂鬱になります。

雨はある程度の周期で降るもの。
雨による影響を受けにくい、作業、現場もあります。
作業スケジュールを計画的に立てれば、
雨の日も仕事ができるんだろうな。

作業スケジュールを1か月単位でも、立てることは難しい
ことなのでしょうか?
”できないのではなく、やらない”だけなのでは
と思ってしまいます。

自分も考えてばかりで、思いを行動には移せていません。
”言うは易し、行うは難し”ですね。

せっかくのお休みです。
”今日はよい日でした”と言えるような1日を過ごそう!

”日々是好日”とは、
『過去や未来に囚われず、いま何が起こっているのか正しく観察し、
 動じることなく、怠らず、いまこの瞬間に行うべきことを実践
 しなさい。そうすれば心を煩わされることなく、解放された心で
 生きていられます。』
きちんとした実践を伴った言葉なんです。
※雑誌からの引用です。

実践あるのみ!まずは腕立てからです。

-------------------------------------------------------  

Posted by TENKOMORI at 08:19Comments(0)日記

2012年03月14日

K-MIXさんへ収録、行ってきました!

どうも皆さん、会長の前田です^^

出演依頼があったK-MIXさんの「お元気ですか?HIRO,S CAFE」、収録行って来ました!

あれも話したい、これも話そうと自分にしては珍しく考えてはいたのですがー

パーソナリティーの村松尋代さんと会話が盛り上がりー

あっという間に時間が過ぎー

「・・・はいっ!終了!お疲れ様でしたー!」

アンタいつもと何も変わってないじゃん!

と皆様から言われる事間違いナシのスムーズな収録で御座いました^^

まあ、素の自分を出せたという事で・・・・

ON AIRは光栄な話で新年度最初の放送の四月一日、朝八時半ですよ

あれ?エイプリルフールだ・・・・

・・・ウソではなく本当に出演します(笑)

山、林業に興味をお持ちの方、TENKOMORIの想い、是非聴いてくださいね!



右の女性が村松尋代さん、多方面でご活躍している方で浜名湖アートクラフトフェア実行委員長や森の力再生事業評価委員もなさっているのでTENKOMORIともあながち無縁ではないのです!左が会長、ラジオの内容如何によってはメンバーと無縁になってしまう可能性があります(笑)  

Posted by TENKOMORI at 22:46Comments(0)日記

2012年03月12日

春よ、来い!

どうも皆さん、会長の前田です!
ここ最近気温も上がりあちこちで梅や早咲きの桜(多分河津桜でしょうね)が風景を彩り「春だなあ・・・エヘヘヘヘ~」なんて口元を綻ばせ過ぎて道行く人からおかしな目で見られているそこのアナタっ!

本日の山の天気をお知らせいたします。

吹雪!!

今日はフォワーダー(高性能林業機械、キャタピラ付きの小さなトラックの上にUFOキャッチャーのつかむヤツがくっついたモノと思ってください?)での集運材作業でしたが材木を積み込んだ側から雪が降り積もる荒天!会長の頭の中には延々と井上陽水の「氷の世界」が流れ続けるのであります。


ちなみにわたくし、流れる血は完全に南方系であります故、寒さにはめっぽう弱い。

吹き付ける霙交じりの雪

凍える指先

わたくしは禁断の技を使わざるを得なかったのであります。

「秘技!排ガス暖房っ!!!」

ようするにマフラーから出る排気ガスで手を温めたのでありますね(危険ですのでマネをしないでください)


山の春はもう少し先の様です


春よ、来いっ!  

Posted by TENKOMORI at 21:06Comments(0)日記

2012年03月11日

3月定例会

-------------------------------------------------------
3月定例会
-------------------------------------------------------
【日付  】 2012年03月11日 (日)  
【発行者】 TENKOMORI@デルトイド
-------------------------------------------------------
震災から1年。
時の経過で復旧は進んでいるのでしょうが、
被災者の方々の心の時計は・・・

自分にできることは微力ですが、
震災を忘れず、できることをやっていきたいと誓う日にしたいと思います。

TENKOMORIでも何かできればと。

先週の3/7(水) 定例会がありました。
出席者は7名と、寂しい定例会でしたが、議論は活発に、前に進んでおります。

【議題1】ホールアース自然学校との研修会
6月に予定している研修会で何を学びたいかをみんなで話し合いました。
ホールアース自然学校のHPなどを参考に色々考えないと。

研修会を通じて、交流を継続していきたいですね。

【議題2】TENKOMORIのPRチラシの作成
2012年、TENKOMORIでは出前講座を活動の中心に据えたいと思っています。
市からの要請だけではなく、TENKOMORIとしても積極的にアプローチして
いきたいと思っています。

TENKOMORIとは何ぞや?そこをアピールするためのPRチラシの作成です。
みんなでいいPRチラシを作りましょう!
みんで作り上げることで思いがチラシを通じて、たくさんの方に伝わると思います。
「つなげたい、森の輪、人の和」です!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★
会長の前田さんのラジオ出演が決定!!!
日曜日の8:30~8:55
K-MIXでON AIRしている"お元気ですか?HIRO'S CAFE"
前田さんの声が静岡県のみなさんの耳に届きます。
楽しみですね。
ON AIR日は、また後日に連絡します。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★

日記第1号は、デルトイドよりでした。

デルトイドとは、英語で”三角筋”のことです。
日々筋トレに励む自分にとっては、腕立てなどで鍛えられる
身近(?)な筋肉なんです。
これから色々な筋肉で発行していきます。

筋トレ関連で。
最近読んだ雑誌の記事に
”走ればボケ防止&頭がよくなる”という内容のものが。
特に”頭がよくなる”というタイトルに心を惹かれ熟読・・・
一部を抜粋すると、
「脳には可塑性があって、生きているかぎり自分でよくも
 悪くもできる。そのカギを握るのが運動、とりわけ
 ランニングなどの有酸素運動なのだ!」
この一文により、ランニングをはじめることを決断!
最近運動不足の方、是非ランニングを始めてみては!

カラダを鍛え、頭を鍛え、日々前進です。

-------------------------------------------------------
  

Posted by TENKOMORI at 14:08Comments(0)日記