› TENKOMORI › 活動報告

  

2015年01月19日

街の子ども 木こりに会いに来る!

冬は木こりの季節!
街の子ども達が天竜の山にやってきました。

こどものせかい創造工房さんから
「子どもたちが木こりに会いたいって言ってるんです。」と伺って大喜びしたTENKOMORI一同びっくり
下見と打ち合わせをして、今日を迎えました。
会場はメンバー鈴木(将)のお山です。
きりりと澄んだ空気と、踏み放題の霜柱と、遠くの富士山がお出迎え。


まずは探検に出発上昇目指すは観音山の頂上パンチ

シダの帽子と杖で山の神様みたいな彼女が山のお水を飲んで、
「山のお水はぷにぷにしてる」と言いました。
その感性、いいなぁ~ニコニコ


落ちてた鳥の巣をのぞいたり、いろんな葉っぱの匂いをかいだり、
子どもは疲れ知らず!親御さんはちょっとバテ気味?
頂上まで登ったら遠州灘がキラキラ光って、船まで見えて大感激キラキラ


頑張った甲斐がありましたね~。
帰りは別の歩道を通ったら、途中で崩れていて、道なき道を下りることに汗
こんなとこですうわっ無事でよかった~。
ここら辺から、男子のテンション上がりっぱなしでした上昇上昇
やっぱり、男の子だなぁ。



そして、お待ちかねのお昼ご飯は猪汁キャー


「美味しいハート 」「野生の味がするびっくり」と大好評。
あっという間に大鍋いっぱい完食でした。草餅も大人気ちょき

さあ、午後はメインイベントの伐採です。
木こりの石河がヒノキを伐り、子ども達はノコギリで枝を払いました力こぶ



このヒノキは2月の製材プロジェクトで丸太から板になります。
来年まで乾燥させたら、家具作家の柏原さんと一緒に棚を作るのだそうですキラキラ
山で仕事をしていても、1本の木が製材されて作品になるとこを見る機会はなかなかありません。
TENKOMORIメンバーにとっても今後が大いに楽しみなプロジェクトです。

子ども達、みんなと木こりさんは、お水や木でつながってるるんだよ~ニコニコ
2月に会えるのが楽しみですハート

子ども達の笑顔と、猪汁&草餅で心もおなかもいっぱいになったヤマダでした太陽

  


Posted by TENKOMORI at 00:52Comments(0)活動報告

2014年11月20日

出前講座「春野高校」

本日は、フォレストガイダンスの出前講座で

春野高校に行って来ました!



★今回の内容★

双葉前半
TENKOMORIの鈴木からレクチャー!
林業が盛んな地元「天竜」についての紹介や、
林業の仕事について、また、山の役割等を解説しました^^





双葉後半
天竜杉を使用した、My箸づくり
製材所から出た端材とミニカンナを使用して、My箸づくりを行いました!
なかなか難しいかな?と思われましたが、
無事完成した学生もいました!
カンナ屑と戯れてみたりも?!笑












こうして、今までに天竜区内の
佐久間高校、天竜高校(二俣校舎)、天竜高校(春野分校)、と三つの校舎を回って
出前講座を行って来ました!

天竜区の地元高校生には、
是非、地元の産業である林業について知っていて欲しいと思います。



また、

もっともっと林業について知りたい!体験したい!興味ある!という学生を対象に、
来月の12月14日(日)に、実際に天竜の山に入っての講座を開催します。
希望者制なので少人数で質問や、体験ができます。
林業に興味のある学生さんは、是非応募してみてください!

お昼に美味しいトン汁が・・・?!笑



では、TENKOMORIの小峰でした。  

Posted by TENKOMORI at 19:44Comments(0)活動報告

2014年11月02日

第5回お結美大盛況!

三連休の二日目の11月2日(日)、第5回お結美が開催されました。
本日担当したのは小峰&山田です肉球

開始早々、大盛況びっくり

おなじみの天竜杉のお箸づくり、端材の工作に加えて、今回はリース作りのワークショップもご用意しましたキラキラ
人工林では邪魔者扱いのツルが大活躍。
秋の恵みの松ぼっくりやどんぐりをホットボンドでくっつけて、リボンでカラフルにハート
サンキライの実の赤とヒカゲノカズラの緑でクリスマスリースの出来上がりツリー
驚くほどの人気で、あっという間に材料がなくなってしまいました汗


天竜杉のお箸づくりはミニ鉋で削って、サンドペーパーでつるつるに仕上げます。
根気のいる作業ですが、やりだすとハマル上昇

ムクロジの実をてっぺんに付けたら、かわいくなりました。



熱心に作ってくれた兄妹。
くるくるの鉋屑を指にはめて、「指輪指輪キラキラ」って。ステキな発想だなぁ。



端材の木工も力作ぞろいびっくり
始めは遠慮がちだった子が、しだいにのびのびしていきますキラキラ
小雨が降っても夢中で作ってたなぁ。
今回は、「ジープ」、「夢のサンタ号サンタクロース」と車が大人気でしたラブ
あとは、有名なネズミキャラもニコニコ

最後はザーッと降られて、チョット早めの店じまい雨
残った時間で山田はアロママッサージで癒され、
小峰は手作りピアスに一目ぼれでしたラブ

遊びに来てくれたみなさん、事務局のみなさん、出店者のみなさん、
おかげさまで楽しい一日を過ごすことができました。ありがとうございましたハート
これからも、木に触って、においを嗅いで、想像力フル回転で遊ぶ場所を作っていきたいですニコニコ

アロマの余韻に浸る山田でしたハート

  


Posted by TENKOMORI at 21:57Comments(0)活動報告

2014年07月28日

今年も新津サマー

今日も暑かったですね太陽


毎年恒例の出前講座「新津サマー」に今年も行ってきましたパンチ
まずは、浜松市の森林について浜松市役所の方から説明がありました。
人工林が多いことが特徴ですね。


次は、山仕事のお話、鋸、チェーンソーの実演&体験

丸太をチェーンソーと手鋸で伐る体験コーナーでは、

初めは恥ずかしそうでしたが、

「やってみたいびっくり」と立候補してくれました。
鋸大好き少年が黙々と伐る姿が微笑ましかったなぁ。


明日は天竜の山で間伐体験をするそうです。

楽しんできてねびっくり




  

Posted by TENKOMORI at 00:35Comments(0)活動報告

2014年06月15日

サンストリート浜北で木工ワークショップ

父の日の今日、サンストリート浜北1階広場にて

天竜材を使った木工ワークショップを行いました。



映画「WOOD JOB!~神去なあなあ日常~」をメンバーと見に行った際に
TOHOシネマズの副支配人さんが

「地元の林業のPRのために、何か一緒にやりましょう!」

と声をかけてくれたことがきっかけです。

10:00~11:30までの短い時間でしたが、

「インターネットで調べて、このために来た!」

というお客さまもいらして、感激でしたニコニコ

では、恒例の作品紹介ですびっくり

おもちゃのチェーンソーとヘルメットで木こりになりましたキラキラ


おいでくださったみなさま、ありがとうございましたハート

時間が足りなくて、参加できなかったみなさま、ゴメンナサイ汗
そんなあなたのためにキラキラ
6月21日(土)、22日(日)は西鹿島の梅林製材にて
天竜材のアウトレット「テンダス」が行われます。
TENKOMORIも出店しますので、遊びに来てくださいね~。
天竜材が格安で手に入る、DIY好きにはたまらない大チャンスですびっくり

テンダスのHPはこちらから
http://www.tendas.net/



  


Posted by TENKOMORI at 21:27Comments(0)活動報告

2014年05月19日

お結美にて、ワークショップ大盛況!

5月17日(土)に可睡斎にて開催されたイベント「お結美」にて
天竜杉のお箸づくりとホットボンドを使った自由工作のワークショップを出店しました。

TENKOMORIワークショップでは、
・地元で採れる木に触れる機会を増やしたい。
・子どもたちに、楽しく木で遊んでほしい。
そんな思いで、製材所の端材、どんぐりや松ぼっくり、
普段は山の肥やしに置いてくるスギやヒノキの枝など、
100%天竜産の材料を集めています。

棘が刺さらないか心配になるくらい材料を撫でるお子様。
「いい香りハート」と足を止める女性。
昨年よりもたくさんの方が参加してくれました。
ありがとうございましたキャー

それでは、恒例の作品紹介をパンチ

自由工作では、「こう来たか!」と感心するような作品続出。


 

 


大人だけでなく、ちいさな子にも人気のお箸づくり。
根気よく頑張ってくれました。





今回のお箸づくりは、食用にも使えるクルミ油でオイルフィニッシュ。
そして、オイルを塗るためのティッシュにはFSCのマーク!


このマークをつけられるのは、
環境に配慮した管理が行われていると認められた森で育った木材や原材料を
適切に流通して作られた製品だけです。
ワークショップ中に「このマーク、見たことある?」と聞いてみましたが、
認知度は高くないですねえーん
地道に山からの発信を続けていきますびっくり

5月25日(日)は浜松南区の緑化推進センター、通称「みどり~な」にて
緑のフェスティバルに出店します。
あそびにきてくださいね。
  



Posted by TENKOMORI at 00:48Comments(0)活動報告

2014年05月04日

きこりの前田 テレビ出演!

報告が遅くなりましたが、きこりの前田がテレビ出演いたしましたテレビ

お邪魔したのは焼津駅前のエイシックさん
やいづTVは毎週月曜日に、USTREAMでいろいろな番組を配信している

地域参加型インターネットテレビです。

今回はシバモクTVの第12回ゲストとしての登場です。

山で木を切る前田と、木を加工してお客さんや小売店に販売する柴田さん。
木が育つまでの年月。製材した後も天然乾燥のため10年待つ。
現代社会の時間の流れとは比べ物にならない時間を必要とする木。
伐るときも加工するときも「1本たりとも同じ木はない!」
そんな生き物である木を相手にする二人には通じるものがありますね。

そんな対談の様子はustreamからどうぞ。
http://www.ustream.tv/recorded/45599185


オモシロイものいっぱいのシバモクさんのHPはこちら
http://www.shibamoku.com/


やいづTVメインチャンネル(LIVEでの閲覧は下のURLから)
http://www.ustream.tv/channel/yaizu

  


Posted by TENKOMORI at 23:58Comments(0)活動報告

2014年01月26日

ONE DAY PLAYGROUND -live-

お正月休み明け早々の1月12日(日)に
森林公園森の家やまびこホールにて
Simple Forest project02"音"
     ONE DAY PLAYGROUND -live-

開催しました♪黒

今年のテーマは"音"。
9月のワークショップでは、森の中の神社でいろんな音をサンプリングしました。
その音を音楽にして会場BGMに。
制作はTaishi Kamiyaさん http://windtail.com/
初回に参加してくださった方は、「これ、何の音だろ?」と思いながらお聴きになられたのでは?

午後からは、Liveキャー
凛とした空気の中でzmiさんのピアノキラキラ


木をたくさん使った体育館に澄んだ音色が響きます。
都会に暮らして、故郷を思い出して作ったという曲も披露してくれました。
zmiさんは浜松のご出身。
もう、曲紹介だけでじ~んときてしまいました。
zmiさんのHPはこちら。
 http://zmi.jimdo.com/

次の演奏を待つ間は、
TENKOMORI担当のワークショップ天竜杉のお箸づくり


お子ちゃまにはお絵かきワークショップが大人気ハート



続いてはNeohachiさんの演奏です。



エリーさんのシンセサイザーからは、かわいく不思議な音が。
曲に合わせて、ふわりふわりと体を揺らしたくなります。
琵琶ギターを奏でるリリー・セバスチャン・マッケンローさんは詩吟の師範。
曲の中に、スカーンと入る詩吟はビビットびっくり 邦楽というよりは亜細亜の音楽という印象。
サンゴの保護活動をしている人との出会いから生まれた曲を聴かせてくれました。
次はぜひ、林業応援ソング「キコリの気持ち」を作っていただきたい!
NeohachiさんのHPはこちら。すごく凝ってておもしろいです。
 http://www.neohachi.com/

最後はCuusheさん 


海外でも高い評価を受けているcuusheさん。
遠くから響いてくるような歌声にうっとりハート
ちびっ子が駆け回る会場をふんわり包むようでした。
cuusheさんのHPこちら。http://cuushe.net/
 YouTubeでたくさんの曲が聴けます。映像も素敵ですよ。
https://www.youtube.com/watch?v=VJ5QvrGxTnQ


こちらは会場の様子です。


客席には老若男女。
ワークショップをしながら、時々は手を止めて、聴く。
カツーン、カツーンと卓球の音。なんて自由な・・・。
こんなリラックスしたLiveは初めてでしたキラキラ

さて、このLive、10月末に天竜の森の中でやろうと企画したものの、
季節外れの台風で一度は中止になりました。
調整スタッフ、音楽スタッフの頑張りと
アーティストの皆さんの協力で開催することができました。
そして、少ない告知にもかかわらず、大勢のお客様がきてくれました。
ありがとうございましたびっくり

ワークショップでみんなが削った天竜杉を薪ストーブの焚きつけにして暖をとりながら、
「でもやっぱり、森の中でやりたいな~ツリー」と思う山田でした。






  


Posted by TENKOMORI at 23:48Comments(0)活動報告

2013年10月21日

【9/26出前講座】活動報告@天竜林業高校

こんにちは!

TENKOMORIブログ、初めて投稿します、小峰です(^^)
(株)フジイチで、主に製品関係の仕事や、広報関係の仕事をしています。
よろしくお願いします!



さて、
9/26に、天竜林業高校へ出前講座に行って来ました!

今回は、森林科学科の2年生ですキラキラキラキラ




天竜林業高校、さすが林業と名の付く高校…

今日の講演場所にはなんと製材機械がありました!
写真↓の奥にある緑の機械が帯鋸と台車です・・・驚きです!




ガイダンスの一コマ目では、

天竜の素材生産業者・製材所でラミナ材を納材した、天竜高校の体育館の話を元に、
山の施業計画から集成材の製造までの話をしてきました。

木に携わる仕事には、木こりだけでなくて、いろんな仕事があるんだよ、という事が
伝わっているといいのですが(^^)




二コマ目では、実演&体験です。





山の現場の道具に触れたり見たり、
含水率測定や強度測定の体験、等々 





↓強度を測定する「Woody」の名前に笑いが・・・(^^)



今日の学生の中で
林業業界に進む人も出てくるのかな?
天竜林業を若手の力で盛り上げて行きたいですね(^^)




それでは、小峰でした!  

Posted by TENKOMORI at 17:26Comments(0)活動報告

2013年10月13日

TAKE-SPACEさん見学

「欲しいものを自分で作ってみたい!」
…と思うことはありませんか?

でも、いざ素材を目の前にすると、
「あ…大変かも」

作り始めてみたら、
「やっぱり無理だったよ…器用じゃないとダメだなぁ…(´・ω・`)」
なんてこと、ありますよね。あるんです(言い切る)

そんなあなたにTAKE-SPACEさんをご紹介。

TAKE-SPACEさんは会員となることで、
施設内設備の工作機械を利用できる
「ツールシェアリングスペース」です。

TENKOMORIメンバーも見学に行って参りましたよーっ!


工作機械の説明中...

写真には写っておりませんが、レーザー加工機もあるとのことで、
自分の持っている写真を加工してコルクや木材に焼き込む…なんてことも!
もちろん、レーザーの強さを変えれば焼き切ることだって可能です。

その他にも半立体彫刻が可能な機械(CNC)では木材はもちろんのこと金属だって切削可能!

いやぁ、何を作るか考えていなくても、思わず触りたくなってきますよね!
機械の可能性をついつい探りたくなります。

TAKE-SPACEさんではワークショップも開催されておりますので、ホームページを要チェック!です。

**************************************


メガネケースです。一見素材は何だと思いますか?

なんですよー!
切れ込みを細く細かく入れることでしなやかに曲がるんです。そしてメガネケースは分解可能!


加工はすべてレーザーとのこと。

いやあ、レーザーって本当にいいものですねぇ!

**************************************  

Posted by TENKOMORI at 22:20Comments(0)活動報告

2013年09月23日

森の音、集めました

9月23日晴れ
Simple Forest企画 【one day playground 〜山であそびと音集め〜】
天竜区横山町の百合若神社にて開催しました。

今年のテーマは音。
録音機を持って、山で遊ぼう。


ロープが風を切って、幹を打つ音。
簡単そうに見えて、なかなか高いところまで上がらない。


チェーンソーの轟音。からの、カツオ節祭り。 ※木くずです。
 
 

火遊び! (良い子はマネしないでください)
 

いろいろ録音中~マイク
 

集めた音を聴く。スピーカーは社務所。
 

今日の音を曲にしてくれるのは、sound artist の Taishi Kamiyaさん。
http://windtail.com/

お披露目は10月26日(土)熊平水辺の里キャンプ場にて。
「森の音楽会」でお待ちしています。


  


Posted by TENKOMORI at 23:49Comments(0)活動報告

2013年06月20日

6月19日天竜区の光明小学校にて

テンコモリのメンバーが久しぶりに小学校で出前講座を行ってきました。相手は小学5年生約50人、約1時間半ということで、見せるだけでなく生徒たちにも木にふれあって参加してもらい、楽しく林業の勉強ができれば良いのではと考えて挑みました!
 最初はいつものように市役所の方がスクリーンを使って、天竜地域の林業や浜松市の森林についての説明をしてくださいました。
 そして、いよいよテンコモリの出番となり初めにチェーンソーで丸太を切る実演をして、そのスライスを生徒たちに触れて見てもらいました。湿ってるとか、良いにおいとか、しょうがのにおいとか感想は様々です。
 ここでハーフタイムです!
 休憩と称する自由時間ですが、予想以上に子供達の木に対する好奇心は旺盛でしたニコニコ 枝の付け根や丸太のスライス、それを半分や6等分にしてほしいとのリクエストに応え、よきでパカッと割ったり、木くずを全部欲しいとかとにかく全生徒が会場にある全ての材料をほしがり、持って帰って大丈夫なものは全てプレゼントしました。
 そして後半戦ですが、道具の説明や子供達にいくつか質問をした後、最後はのこぎり競争でしめました力こぶ これも予想以上の盛り上がりで、すばらしかったですくびっくり 2クラスで5人対5人のリレー形式の対抗戦。男の子も女の子も一生懸命頑張ってクラスメイトのみんなも元気に応援合戦!やっぱり小学生の若さと元気は半端じゃない!という感じでした。
 とにかく、今回の出前講座も子供達が楽しく木に触れ合って学ぶことができたと思います。市役所や学校の担当の方たちと主役になった子供達みんなに感謝します!1人でも多くの子供達に木を好きになってもらえたら幸いですおすまし
 
 
  

Posted by TENKOMORI at 14:43Comments(0)活動報告

2013年06月08日

テンダスに出店しました。

今回もテンダスに出店しました!商品はヒノキのコースターや山桜のカードホルダー、マイ箸づくりやシカの角など。冬に比べるとお客の入りは少ないですが、山の恵みを直接お渡しできるのは嬉しい経験です。テンダスにおいて、テンコモリの良い所は、山と町との為にいただいたお金を使えること。山を身近に感じられる人が更に増えることを祈ります。
  

Posted by TENKOMORI at 16:09Comments(0)活動報告

2013年05月27日

可睡斎でワークショップ

すっかり初夏の陽気ですね太陽
5月25日(土)に袋井の可睡斎にて、
食と癒しとクラフトのイベント「お結美(おむすび)」にて
木工ワークショップを出展しましたびっくり

TENKOMORIがご用意する材料は、
製材所の端材、丸太にするために切った枝など
普段は捨てられてしまう木と
現場で拾ったどんぐりや松ぼっくりなどの山の恵み。
森林資源を有効活用していますちょき

作った人の個性が光る木のストラップ。
天竜杉で作ったお箸、使ってくれてるかな?
一番人気は、ホットボンドでくっつける木工でした。
大人が「何をつくろうか?」とあれこれ迷っているなか
お子様たちはどんどん材料を集めて、
ウサギ、タヌキ、クマちゃん、ケーキなど、
かわいい作品を仕上げていきますハート
マテバシイを100個使った力作もニコニコ

みなさんの作品はこちらキラキラ
ご参加ありがとうございましたびっくり
 





暑くてお客さんの途切れたお昼に、境内のお店を一回り。
美味しい手作り料理、かわいい手作り雑貨がいっぱいでした。
癒しコーナーは、テルミー、コーニングなど初めて聞く施術があり、興味津々キャー
アフリカンダンス、可睡斎のお坊さんとコラボした農体操、
エキゾチックなベリーダンス、歌、フラ、フラメンコなど
「音&舞」のステージも素敵でした。
お客さんとしてゆっくり来たいかもハート
次回お結美は11月3日(日)です。
HPはこちら。
http://omusubi.hamazo.tv/

 
  


Posted by TENKOMORI at 00:19Comments(0)活動報告

2013年05月21日

なんてステキな木の机!

天気もよく、お出掛け日和の日曜日太陽 
木の製品のことをもっと知りたい!
あわよくば、自分たちに足りない「おしゃれ感」をなんとかしたい!
そんな、TENKOMORI有志メンバーが、
佐鳴台にあるヒノキの家具のお店キシルさんにおじゃましました家


お話をしてくださったのは代表取締役の渥美慎太郎さん。
学生の頃からインテリアが好きだった渥美さんは、10年前にこの会社を興したそうです。

どうせならば日本の森にいいことをしたいから、
「日本で一番国産材をつかう会社になろう」
「ヒノキを素敵にかっこよく見せる会社になろう」とキラキラ

しかし、ヒノキは家具にするには材質が柔らかく、広葉樹の2倍ぐらい手間がかかるので、
木工所に製作を依頼しても断られることが多いとのこと。
普段ヒノキを扱わない職人さんには「どこで仕入れたらいいかわからない」と言われることも。

そこでキシルさんが材料調達するために静岡西部地区の森林組合に問い合わせたところ
「天竜はスギの産地だから」と言われ、中部・東部、県外からヒノキを仕入れることになったそうです。
これはショックでしたえーん 日本三大人工美林の1つである天竜杉は有名ですが、

ヒノキも、実はイイのですナイス

「ヒノキの方が高く売れるから」とスギの適地(谷など水分の豊富なところ)にまで
ヒノキが植えられしまうことがあるのですが、スギが有名な天竜ではそういうことは少ないです。
特に、阿多古地区は艶のある綺麗なヒノキが育っていますキラキラ

地元の木材の情報が届くように、もっと林業関係者はつたえる努力をしないといけませんパンチ

「いつでも天竜の森をご案内しますびっくり」と約束して、店舗へ移動。

キレイな木目に、イスのクッションと机の脚の挿し色が映えて、
すっきりカワイイ机が並んでいます。



「安さでは量販店にはかなわないし、
ピカチュウもセーラームーンもついてないから子どもウケはイマイチ」
と笑顔で話す渥美さん。

でも、使えばわかる、その違いキラキラ

ヒノキの机は、香りが気持ちを落ち着け、目にも優しく、使うほど艶も味も出てきます。
「ヒノキの机が心地よい7つの理由」 キシルさんのHPでご覧ください下
http://www.xyl.jp/html/7reason.html

キシルさんのターゲットは、「子どもにはいいものを与えたい」というこだわりのあるお母さん。
机やランドセルを選ぶ場合、10%程度の層なのですが、小さなお店が勝負をするならココびっくり
徹底的にお客様の立場に立って、購入前の相談や5年間保証、メンテナンスなど、
大手メーカーではできない細やかなサービスを提供していますニコニコ

組み立てから始まり、傷をつけないように長く大事に使うことで
優しい子に育ってくれそうな気がしますハート


机以外にも木のパズル、ヒノキのカスタネット、雑貨、土屋鞄のランドセル
いろんなものが展示されていて、何時間居ても飽きません。



話は尽きず、あっという間にお昼過ぎ。すっかり長居をしてしまいました汗
長時間快く対応してくださった渥美さんとつたえる推進部の田中さん、
ありがとうございましたびっくり
次回は天竜の森でお会いしたいですニコニコ

キシルさんのHPはこちら http://www.xyl.jp/index.html
FBページもありますよ~ https://www.facebook.com/xyl.jp


追記

山田が愛用しているヒノキの名刺入れ。
入れておいた名刺は、ほんのりヒノキの香りがします。
これは木工をしていた知人の作品で、
4年ほど前に林業への転職記念に購入したのですが、
なんと、渥美さんとお揃いでしたびっくり
キシルさんの商品化のために試作したものだったのです。
こんなところでつながっているとはびっくり


さっそく記念撮影あはは

  


Posted by TENKOMORI at 00:34Comments(0)活動報告

2013年04月08日

ラジオ出演!

すっかり葉桜になりましたね。4月がスタートしてもう1週間。みなさまいかがお過ごしでしょうか。

静岡のFMラジオ放送局、K-MIXさんの月~木曜の新番組
「みんなの19HR!(ホームルーム)」にて
先週より6月一杯までの毎週火曜、午後8時25分から
前会長の前田のお話を担当させていただく事になりましたキャー
きこりの生の声が電波に乗ってあなたの元へハート

お時間ある方は、お耳を傾けて下さいませびっくり

 http://www.k-mix.co.jp/topics/19hr.html?argType=2
  


Posted by TENKOMORI at 23:50Comments(0)活動報告

2013年03月30日

one day playground

染井吉野は散り始めましたが、山桜はこれから花
桜だけでなく、ミツマタやクロモジ、キブシなどなど、山は花盛りです。
みなさま、春を楽しんでますか?

さて、花冷えの3月24日(日)。浜松の万年橋パークビル8階にて
Simple Forestが企画したイベント
「one day playground」
が開催されました。


昨年のSimple Forestのイベントで、秋の山で拾った葉っぱ達が
こんなに素敵な押し葉になりましたキラキラ


さらに、山の中で遊んだことを、街に持って帰る。そんな遊具を
家具作家の中澤聡子さんが作ってくれましたキャー


自由に板をつないで、その上を歩きます。グラグラしながら。テントもくぐって!
山の斜面を「おっとっと!」って歩くあの感覚です!
こんな遊具が幼稚園にあって、子どもたちが裸足で遊んでたらステキだなぁキラキラ

ヤマダは、葉枯らし乾燥中の木がバサバサ倒れている作業道で、木を渡り、枝をくぐる。
そんな仕事場を思い出しました(笑)


こちらは、
スサイタカコ
さんの布で人形を作るワークショップ
テーマは「森の妖怪」
いろんな端切れを選んで、思い思いの人形を作っていました。
作品を持って、山に遊びに行きたいな~ハート
かぶりモノはスサイさんの作品です。


柏原崇之さんのワークショップは、油粘土でできた「木の実」を
収穫して、新しい「木の実」を作ります。


子どもって、粘土、大好きですね~。大人も夢中でしたニコニコ

TENKOMORIのワークショップはお箸づくり。

ミニカンナで、天竜杉を削っていきます。
小さい子にはちょっと難しいかな~と思いましたが、予想以上の集中力びっくり
飽きたら遊具で遊んだり、ほかのブースで気分転換して、立派にお箸を完成させてました。
「青組さんになったら、お箸を使うんだもんね!」と大事に持って帰ってくれる子。
削るのにハマって、どんどん上手になる子。
帰り際に「バチンッ」ってハイタッチしてくれた子。
みんな、みんな、ありがとうニコニコ

チェーンソーの実演もしました。

びびってお父さんに巻きつく子あり。
木くずを全身に浴びてご満悦の「木フェチ」あり。
に届けられたでしょうか?
来年もこんなふうにいろんな人とつながっていきたいものです。

「春眠暁を覚えず」なヤマダでした眠い  


Posted by TENKOMORI at 23:59Comments(0)活動報告

2013年02月10日

天竜ツアー、開催!(2月3日)

天竜ツアー2日目は、2月とは思えないほどの暖かいいいお天気太陽
横山地区の山の講祭の見学からスタートしました。

山の講とは山の神様に感謝するお祭りで、11月7日と2月7日がその日に当たります。
山で働く人たちは仕事が盛んになる11月に行うことが多く、この日は山で仕事をせず、
山の神様の祠にお参りをして、そのあとは宴会びっくりというのが定番です。
なので、2月に地域で行う山の講は珍しいなぁと思いながら現地に向かいました。

この地域は、山仕事や製材、大工など、山に関わる仕事をしている人が多かったので
地域で山の講祭をするようになったのだそうです。
山の神様は田の神様でもあり、11月は田から山へ、2月は山から田へと移る日をお祭りしているとのこと。

私の地元(森町)では「山の講の日は山の神様が木を数える日だから、山にいると木にされてしまう」
という話をきいたことがありましたが
神様が山と田んぼを兼任しているというのは初めて聞きました。地域で違うものなのですね。

祠は川の向こう側。昔は橋が架かっていたのですが、河川改修でなくなってしまったのだそうです。
ちなみに、山の神様は女の神様ですハート




続いては、山林見学日の出 樹齢100年近い大木の下に、若い木を植栽した複層林です。
間伐もしっかりされていて、明るい森。スギやヒノキ以外の広葉樹も下層にたくさん生えています。


管理が難しいと言われる複層林ですが、
ツリー収穫後も木が残っているので雨で土が流れてしまわないこと
ツリー苗木を植えたときに草刈りをする回数を減らすことができること
ツリー苗の成長はゆっくりだけれど、間伐で上層の木を伐って光が当たるようになれば大きく育つこと
など、山主さんからいろいろと教えていただきました。
ここはFSC森林認証を取得した森で、環境にも、森で暮らす生き物にも配慮した持続可能な森林経営の
お墨付きで、訪れたドイツのフォレスターも大絶賛だったとかキラキラ
「こんな木、伐ってみたい」
「この土、すごい」
現場や研究者、それぞれの立場の参加者が、それぞれに感心していました。
さらには、伐根でパズル。森力UP上昇など、気持ちのいい森を楽しみました。



この後は、道の駅でお昼を食べて、森林公園の森の家にてまとめ。
名残惜しかったけれど、今回の出会いから次につながっていくこと間違いなしパンチ

企画してくれたやっちゃん、見学のコーディネートしてくれた礼君、はるばる天竜まで来てくれた皆さま
ありがとうございました。またお会いしましょうねパー

次回は体力温存しないで、最初から宴会に出るぞ ~
ホストクラブ天竜ハートを見逃したのがちょっぴり心残りの山田でした睡眠
  


Posted by TENKOMORI at 23:31Comments(0)活動報告

2013年02月10日

天竜ツアー、開催!(2月2日)

2月の2、3と天竜ツアーを開催しました。県職員の方が細かい部分をこなしてくれたので現場の案内や簡単な説明だけで楽をさせて頂きました!やっちゃん、ありがとね!

今回集まってくれた方は色とりどり、産官民学よりどりみどり。総勢15名の山の未来を考える仲間が天竜の山に集結。まずは天竜の山主さんの話を伺う為えっちらおっちら山へ車を走らせること30分、お世話になっているフジイチさんという製材屋の山林部長を務めている石野さんの山へ到着。

林内には砕石を敷いた立派な道が通り山は最近、胴回り4尺(約120cm)以上の木は全て伐り出したとの事。太い木ばかりを伐ったのでかなり強度の間伐がされている様にも見えるが枝虫(スギノアカネトラカミキリによる食害)の影響や現在の木材情勢をにらんで「今がお金に換えるラストチャンス」という考えで伐られたそうです。と言っても確実に「次」の施行をするという考えが根底に伺えました。参加メンバーから質問がどしどし。立場の違う人達からのそれぞれの質問に山主として明確な回答を頂きました。石野さん、ありがとうございました!


お次はフジイチさんの工場へ。案内役は秋田から来たうら若き乙女、小峰さんにバトンタッチ!FSC認証材や草薙体育館で使われる強度の高い丸太を見せて頂き製材過程を見学。杉の丸太の密度は0、4だけど夏目(年輪の春から夏に成長した白い部分)の密度は0,1何と発泡スチロールと一緒という話には一同「え~!」(ちなみにきこりも驚きました 笑)強度を保っているのは冬目(年輪の秋から冬に成長した色の濃い部分)のおかげなんだそうです。ただし、木のぬくもりというものが感じられるのは夏目のおかげ。密度が低い分空気を蓄えているので「あたたかさ」を感じる事ができる。たった一本の木の中にそんな部分があるなんて、知れば知るほど木には参っちまいます・・・・


初日を終えての夕食&懇親会には仕事を終えた他のTENKOMORIメンバーも集まり賑やかに。山の未来の担い手達が集まればもちろん話題は・・・・「!」突如として始まった地酒飲み比べ選手権、旨い旨いとあっという間に一升瓶が空いていく・・・・

気が付くと上半身裸の男が四人、筋肉好きな女の子を囲んで「ホストクラブ 天竜」が開店ハートやんややんやと飲み続けそして私の記憶は遠ざかってゆくのであります・・・・

以上、ツアー初日の様子を前田がお伝えしました~!





  

Posted by TENKOMORI at 21:50Comments(0)活動報告

2012年12月10日

テンダス

急に寒くなりましたね雪 皆さま、いかがお過ごしでしょうか?

12月8日(土)・9日(日)にテンダス(天竜材を世に出す会)の
森のアウトレットセールが行われました。


天竜材を扱う製材所や木工業者が集まって、
年に2回、驚きの価格で材木を販売します。
テンダスのHPはこちらhttp://www.tendas.net/

今回、TENKOMORIでは
松ぼっくり、ツル、ヒノキの枝、曲がっている丸太などなど、
普段の仕事では商品にならないモノにひと手間かけて
販売してみました。

人気だったのはツルのリース&松ぼっくりのクリスマスツリーツリー工作びっくり

力作ぞろいですキラキラ


意外だったのは、ヒカゲノカズラ(シダの仲間です)が飛ぶように売れたこと。
そういえば、山ではおなじみですが、家の周りでは見かけませんね。
「珍しいびっくり」 「緑色が褪せなくて、リースの飾りにぴったりキャー」と開始30分でほぼ完売でしたびっくり

逆に、喜ばれると思っていた太い丸太の輪切りは、それほどでもなく・・・。

町に住むお客さんと山で働く私たちとでは、
いいなハート」と思うものが違うんですねぇ。

森の素敵なモノをお届けできるように、次回6月の作戦を練らねばニコニコ


お越しいただいた皆さま、ありがとうございました。
素敵なクリスマスをお迎えくださいねプレゼント






  


Posted by TENKOMORI at 22:47Comments(0)活動報告